令和6年度公益目的事業「植樹」と「名フィル施設訪問コンサート」実施

令和6年度の公益目的事業として、植樹と名フィル施設訪問コンサートを次のように実施しました。

植 樹

令和7年1月19日(日)午前11時から、守山区の東谷山フルーツパークにおいて、名友会新開会長、まちを美しくする会山田会長ほかの参加により、植樹を行いました。

当日、熱帯果樹温室の西側に、ヤエベニシダレザクラ3本を植樹しました。それに対して、

緑政土木局山盛農政部長から、新開会長に感謝状が贈呈されました。

本会への感謝状①
本会への感謝状②
植樹風景

名フィル 施設訪問コンサート

令和7年2月3日(月)午後、市総合リハビリテーションセンター3階デーホールにおいて、名古屋フィルハ-モニ-交響楽団に所属する楽員メンバーで構成される弦楽五重奏による「施設訪問コンサート」を開催しました。

本弦楽五重奏は、第1ヴァイオリン、第2ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスの5名で構成されます。今回は、アイネクライネナハトムジーク、花のワルツ、四季「冬」などのクラシック音楽のほか、津軽海峡冬景色、坂本九メドレーなどの歌謡曲、十数曲を披露いただきました。

現在、当リハビリテーションセンターは、附属病院部門が市立大学医学部附属病院に移行する予定になっていて、その準備段階として大規模な改修工事が行われていますが、当日は工事も中止され、センター内は美しい音色に包まれました。

多くの入院患者さんや医療従事者などの方々が演奏を堪能され、演奏後には、「間近で素敵な演奏を聴けて嬉しかった」「感動した」などの感想が寄せられました。

新開会長挨拶風景
演奏風景①
演奏風景②
演奏後の挨拶風景